ランタンの現在の進捗状況
2017年6月10日 TCG全般現在所持リスト
全部英語で初版
オパールのモックス 4/4
洞察のランタン 4/4
写本裁断機 4/4
グール呼びの鈴 3/3
伏魔殿のピュクシス 1/1
真髄の針 2/2
罠の橋 2/4 ※八版
思考囲い 0/3
コジレックの審問 3/3
外科的摘出 0/2
古きものの活性 3/4
冥府の教示者 0/1
集団的蛮行 0/1
突然の衰微 2/2
ギラプールの霊気格子 0/1
神聖の力戦 1/3
沼 0/1 ※アンヒンジド
森 1/1 ※アンヒンジド
幽霊街 0/2
アカデミーの廃墟 2/2
産業の塔 0/2
発明博覧会 1/2
空僻地 2/4
花盛りの湿地 2/3
闇滑りの岸 1/1
サイド
集団的蛮行 0/2
自然の要求 1/2
突然の衰微 0/1
原基の印章 1/1
ガドック・ティーグ 0/1
溶接の壷 2/2
墓掘りの檻 2/2
真髄の針 1/1
倦怠の宝珠 0/1
呪文滑り 0/2
まだ
メイン36/60
サイド7/15
先はながいなぁ
全部英語で初版
オパールのモックス 4/4
洞察のランタン 4/4
写本裁断機 4/4
グール呼びの鈴 3/3
伏魔殿のピュクシス 1/1
真髄の針 2/2
罠の橋 2/4 ※八版
思考囲い 0/3
コジレックの審問 3/3
外科的摘出 0/2
古きものの活性 3/4
冥府の教示者 0/1
集団的蛮行 0/1
突然の衰微 2/2
ギラプールの霊気格子 0/1
神聖の力戦 1/3
沼 0/1 ※アンヒンジド
森 1/1 ※アンヒンジド
幽霊街 0/2
アカデミーの廃墟 2/2
産業の塔 0/2
発明博覧会 1/2
空僻地 2/4
花盛りの湿地 2/3
闇滑りの岸 1/1
サイド
集団的蛮行 0/2
自然の要求 1/2
突然の衰微 0/1
原基の印章 1/1
ガドック・ティーグ 0/1
溶接の壷 2/2
墓掘りの檻 2/2
真髄の針 1/1
倦怠の宝珠 0/1
呪文滑り 0/2
まだ
メイン36/60
サイド7/15
先はながいなぁ
【拡散希望】4代目アンコ道開催します。
2017年3月18日 TCG全般主催者がかわること4回?目
またあのフォーマットを開催します
フォーマット
レガシー
アンコモン限定構築
日時
2017年4月8日(土) 13時半受付開始
大会形式
スイスドロー
※参加人数によって変動
参加費
500円
景品
参加人数によって変動
場所
黄鶏屋
*アクセス
南海高野線「堺東駅」の西出口からバスロータリーを抜けて、ジョルノビルを越えた先のセブンイレブンの角を左折
踏み切り右手前の黄色いビル2階
※カードとして印刷されたアンコモンかつレガシーで使用できるカードのみで構築するフォーマットになります。
MOでのみアンコモンのカードは使用不可
1度でも紙でアンコモンとして収録されたことがあれば使用できます
例:真鍮の都はアラビアンナイトでアンコモンとして収録されたのでMM版も使用できます。
※基本地形は使用可能です
皆様のオリジナルデッキをお待ちしております。
またあのフォーマットを開催します
フォーマット
レガシー
アンコモン限定構築
日時
2017年4月8日(土) 13時半受付開始
大会形式
スイスドロー
※参加人数によって変動
参加費
500円
景品
参加人数によって変動
場所
黄鶏屋
*アクセス
南海高野線「堺東駅」の西出口からバスロータリーを抜けて、ジョルノビルを越えた先のセブンイレブンの角を左折
踏み切り右手前の黄色いビル2階
※カードとして印刷されたアンコモンかつレガシーで使用できるカードのみで構築するフォーマットになります。
MOでのみアンコモンのカードは使用不可
1度でも紙でアンコモンとして収録されたことがあれば使用できます
例:真鍮の都はアラビアンナイトでアンコモンとして収録されたのでMM版も使用できます。
※基本地形は使用可能です
皆様のオリジナルデッキをお待ちしております。
7/10 BMIQ in GemStone Mine
2016年7月10日 TCG全般 コメント (1)先に言っておこう
ランタンはエルドラージ全般に対して有利が着くデッキ
参加者少なめの16人?
1回戦 後手 赤白コン(ナヒリシュート?)
・キレアジャニやキキジキとか出てきたが都合よく針が見つかる
火力でライフつめられるも呪文爆弾でライフ削るの間に合って勝ち
・ランタンが見つからずちまちま相手のライブラリー削っていたら虚空の杯で1マナ止められる
罠の橋を割られるかライブラリー削りきるかのチキンレースになったが無事完走して勝ち
○○
2回戦 後手 死の影
・大量のペイライフから死の影が出てくるも投げ飛ばされる前に衰微から摘出で勝ち
・1度消耗の儀式で投げられるもライフ残ったので白力戦と罠の橋維持して価値
○○
3回戦 後手 トリコ
・相手1マリで土地つまり気味だったので余裕があり、ロック決め手勝ち
・特に危なげなくロックして勝ち
4回戦 後手 白日スケープシフト
・後手2ターン目にヴァラクートが墓地に落ち、そのまま摘出で抜いて勝ち
・相手のハンド除いたら土地だらけだったのでスケシにつながるカードだけ引かせずで勝ち
○○
勝ったけど横の卓のドレッジと対戦したかったのもあってID
5回戦 先手 ドレッジ
うまいことドレッジとあたる、そして今日初の先手
・1ターン目針で新生子指定したらビンゴで相手ゆっくりしてる間に罠の橋で勝ち
・1ターン目墓掘りの檻だしてそのまま守りきって勝ち
○○
勝ったけどIDしてドレッジにベスト4に入ってもらったほうが楽なのでID
3-0-2の3位通過
準決勝 やっぱり後手 バントエルドラージ
・3ターン目に罠の橋置くも貴族の教主が2体いてライフ削られる
比較的早めに紅蓮地獄引いたのでそのままロック完了で勝ち
・手札に引き裂く突風があったがコジレックの審問だったので落とせず
なにを寝ぼけたか引き裂く突風のことを忘れて相手に土地だけ引かせてたら引き裂く突風打たれて負け
・ハンデスで難問の予見者と頑固な否認を確認、冥府の教示者があったので予見者を落としたが、結局頑固な否認を交わせず罠の橋打ち消されて負け
○××
予選ラウンドは勝率100%だったし調子いいとおもったんだがなぁ・・・
いままであたったエルドラージデッキ
赤緑エルドラージ
青白エルドラージ
白黒エルドラージ
バントエルドラージ
もう2度とあたりませんように・・・
ランタンはエルドラージ全般に対して有利が着くデッキ
参加者少なめの16人?
1回戦 後手 赤白コン(ナヒリシュート?)
・キレアジャニやキキジキとか出てきたが都合よく針が見つかる
火力でライフつめられるも呪文爆弾でライフ削るの間に合って勝ち
・ランタンが見つからずちまちま相手のライブラリー削っていたら虚空の杯で1マナ止められる
罠の橋を割られるかライブラリー削りきるかのチキンレースになったが無事完走して勝ち
○○
2回戦 後手 死の影
・大量のペイライフから死の影が出てくるも投げ飛ばされる前に衰微から摘出で勝ち
・1度消耗の儀式で投げられるもライフ残ったので白力戦と罠の橋維持して価値
○○
3回戦 後手 トリコ
・相手1マリで土地つまり気味だったので余裕があり、ロック決め手勝ち
・特に危なげなくロックして勝ち
4回戦 後手 白日スケープシフト
・後手2ターン目にヴァラクートが墓地に落ち、そのまま摘出で抜いて勝ち
・相手のハンド除いたら土地だらけだったのでスケシにつながるカードだけ引かせずで勝ち
○○
勝ったけど横の卓のドレッジと対戦したかったのもあってID
5回戦 先手 ドレッジ
うまいことドレッジとあたる、そして今日初の先手
・1ターン目針で新生子指定したらビンゴで相手ゆっくりしてる間に罠の橋で勝ち
・1ターン目墓掘りの檻だしてそのまま守りきって勝ち
○○
勝ったけどIDしてドレッジにベスト4に入ってもらったほうが楽なのでID
3-0-2の3位通過
準決勝 やっぱり後手 バントエルドラージ
・3ターン目に罠の橋置くも貴族の教主が2体いてライフ削られる
比較的早めに紅蓮地獄引いたのでそのままロック完了で勝ち
・手札に引き裂く突風があったがコジレックの審問だったので落とせず
なにを寝ぼけたか引き裂く突風のことを忘れて相手に土地だけ引かせてたら引き裂く突風打たれて負け
・ハンデスで難問の予見者と頑固な否認を確認、冥府の教示者があったので予見者を落としたが、結局頑固な否認を交わせず罠の橋打ち消されて負け
○××
予選ラウンドは勝率100%だったし調子いいとおもったんだがなぁ・・・
いままであたったエルドラージデッキ
赤緑エルドラージ
青白エルドラージ
白黒エルドラージ
バントエルドラージ
もう2度とあたりませんように・・・
参加者20人の5回戦
1回線 後手 青単トロン
・罠の橋触るカードとPWだけはじいて勝ち
・同上
○○
2回戦 後手 マーフォーク
・罠の橋を置くも手札を処理できず負け
・罠の橋で引きこもって勝ち
・同上
×○○
3回戦 後手 赤単ゴブリン
・ハンデスで火力抜いて小粒クリーチャーだけ引いてもらって時間稼ぎながら罠の橋で勝ち
・ランタン出したら粉々が飛んでくる、おかげで太陽のしずく2枚並んで勝ち
○○
4回戦 後手 緑信心
・初手のハンデスが強迫とコジレックの審問で酸のスライムが処理できず、罠の橋割られて負け
・グラッジ2枚を溶接の壷と呪文滑りとアカデミーの廃墟をつかって罠の橋守って勝ち
・土地詰まって罠の橋置くの遅れて貴族の教主で負け
×○×
5回戦 後手 セレズニア
・罠の橋で勝ち
・罠の橋を守って勝ち
○○
青単トロン相手はメインから盤面を触るカードと複数枚ドローがあるので相性は5分くらいかなと思ってたけど結構有利かも・・・?
とりあえず先日のFNMとあわせてダイス8連敗なのはどうにかならないものか・・・
ここ最近先手率低すぎる
1回線 後手 青単トロン
・罠の橋触るカードとPWだけはじいて勝ち
・同上
○○
2回戦 後手 マーフォーク
・罠の橋を置くも手札を処理できず負け
・罠の橋で引きこもって勝ち
・同上
×○○
3回戦 後手 赤単ゴブリン
・ハンデスで火力抜いて小粒クリーチャーだけ引いてもらって時間稼ぎながら罠の橋で勝ち
・ランタン出したら粉々が飛んでくる、おかげで太陽のしずく2枚並んで勝ち
○○
4回戦 後手 緑信心
・初手のハンデスが強迫とコジレックの審問で酸のスライムが処理できず、罠の橋割られて負け
・グラッジ2枚を溶接の壷と呪文滑りとアカデミーの廃墟をつかって罠の橋守って勝ち
・土地詰まって罠の橋置くの遅れて貴族の教主で負け
×○×
5回戦 後手 セレズニア
・罠の橋で勝ち
・罠の橋を守って勝ち
○○
青単トロン相手はメインから盤面を触るカードと複数枚ドローがあるので相性は5分くらいかなと思ってたけど結構有利かも・・・?
とりあえず先日のFNMとあわせてダイス8連敗なのはどうにかならないものか・・・
ここ最近先手率低すぎる
4/16 第1回MMM
2016年4月18日 TCG全般さして勝ってなくても更新
63名参加の6回戦
1回戦 後手 マーフォーク
・茶番
・紅蓮地獄あるのにプレイしないというポカやってそれが響いて負け
・カウンターをきっちりあわせられて墓地に罠の橋3枚落ちるがいろいろ粘ってアカデミーの廃墟見つけて勝ち
○×○
2回戦 後手 トリコデルバー
・速槍2体に殴られて4キル
・初手神聖の力戦でキープするも即割られる、相手クロックが遅めだったので罠の橋見つけて勝ち
・今度は力戦割られずに罠の橋で勝ち
×○○
3回戦 先手 赤緑スケープシフト
・スケシ見えたので落としたらスケシ、シャッフルさせてもスケシでどうやってもスケシを引かれて負け
・力戦から強迫→外科的摘出で1キル
・ハンデス引けず負け
×○×
4回戦 先手 アブザン
・ドブンでロック決め手勝ち
・同上
○○
5回戦 後手 白黒エルドラージ
・難題と変位の両エルドラージそろえられてこちらのドローも制限されたけど幽霊街で無色マナ縛って勝ち
・2ターン目難題されて罠の橋飛ばされて漸増爆弾とディッチャ構えられて負け
・ダブマリからスペル引けず負け
○××
6回戦 後手 セレズニア
・相手トリマリで5ターン目罠の端で間に合って勝ち
・相手ダブマリから白マナ引かせず勝ち
○○
4-2
スケシ相手はサイドプランやキープ基準がダメだったので要反省
エルドラージはあれだ・・・有利なんだ・・・(通算3連敗中
現在サイドを考えてるがうまいことまとまらない
AV対策ってやっぱり迷宮の霊魂になるのかな・・・
63名参加の6回戦
1回戦 後手 マーフォーク
・茶番
・紅蓮地獄あるのにプレイしないというポカやってそれが響いて負け
・カウンターをきっちりあわせられて墓地に罠の橋3枚落ちるがいろいろ粘ってアカデミーの廃墟見つけて勝ち
○×○
2回戦 後手 トリコデルバー
・速槍2体に殴られて4キル
・初手神聖の力戦でキープするも即割られる、相手クロックが遅めだったので罠の橋見つけて勝ち
・今度は力戦割られずに罠の橋で勝ち
×○○
3回戦 先手 赤緑スケープシフト
・スケシ見えたので落としたらスケシ、シャッフルさせてもスケシでどうやってもスケシを引かれて負け
・力戦から強迫→外科的摘出で1キル
・ハンデス引けず負け
×○×
4回戦 先手 アブザン
・ドブンでロック決め手勝ち
・同上
○○
5回戦 後手 白黒エルドラージ
・難題と変位の両エルドラージそろえられてこちらのドローも制限されたけど幽霊街で無色マナ縛って勝ち
・2ターン目難題されて罠の橋飛ばされて漸増爆弾とディッチャ構えられて負け
・ダブマリからスペル引けず負け
○××
6回戦 後手 セレズニア
・相手トリマリで5ターン目罠の端で間に合って勝ち
・相手ダブマリから白マナ引かせず勝ち
○○
4-2
スケシ相手はサイドプランやキープ基準がダメだったので要反省
エルドラージはあれだ・・・有利なんだ・・・(通算3連敗中
現在サイドを考えてるがうまいことまとまらない
AV対策ってやっぱり迷宮の霊魂になるのかな・・・
3/20 BMO モダン
2016年3月21日 Magic: The Gathering勝ったときだけ日記書いていくスタイル
参加者92名
エルドラージがたくさんいるなら有利なランタンコントロールもっていけばいいんや!(フラグ)
1回戦 後手 青白コン
・相手のクロックがゆっくりで罠の橋を後回しにしてたら天界の列柱に殴られてチョイあせる
がヴリンジェイスをきっちり針さしてから罠の橋で拘留の宝球と謎めいた命令とSCMだけはじいて勝ち
・今度はヴリンジェイスの処理が間に合わず奥義されるが、相手がメインでインスタント呪文使ってくれたおかげでライブラリーが0になるもアカデミーの廃墟で必要なカード全部回収しながら相手のライブラリー削りきって勝ち
○○
2回戦 後手 オーラバトラー
・2マリから土地が2で止まったまま負け
・罠の橋を置いて引きこもって勝ち
・同上
×○○
3回戦 後手 親和
・1ターン目にランタン置いたら相手のトップが頭蓋囲い、ハンドの真髄の針で展開したあとに刺す、相手のトップが2連続で頭蓋囲いの間に罠橋で引きこもって勝ち
・相手ダブマリノーランドキープから占術でトップに置いたカードを削るとちらつき蛾の生息地で落としたあと土地を引かせず勝ち
○○
4回戦 後手 RGエルドラージ
ビデオカバレッジに呼ばれた
・後手1ターン目に罠の橋を引く、相手寺院出すだけでエンドしたあとトップみたらウギンの目、いやな予感しつつもランタンサクるわけにもいかず引かせたら予見者出てきて罠の橋なくなって、2枚目引けず負け
・罠の橋必死に探すも見つからない上に古の遺恨と世界を壊すものがあってどうしようもなく負け
××
エルドラージに有利ってなんだ・・・?
5回戦 後手 リビングエンド
・ハンデスで手札みたら続唱スペルが2種あったのでインスタントだけ落とす、3ターン目に罠の橋を置いて相手が触れるカードを探しにいくもランタンで全部検閲して勝ち
・ハンデスで手札みたら続唱スペルがなかったのでスペルだけはじいてクリーチャーをそのままプレイしてきた返しに罠の橋を置いて勝ち
○○
6回戦 後手 トリコトラフト
・相手1マリの手札見たらカウンターとトラフト2匹いたらのでカウンター抜いて全力で罠の橋を探すことに、罠の橋は見つからなかったが、冥府の教示者みつけたので2ターンかけて設置、ライフ6だったが、相手の火力だけはじいて勝ち
・相手ダブマリで1ランドキープから土地だけはじいて勝ち
○○
7回戦 ID
15点ラインでオポトップで相手が16点だったのでIDしてもらうことに
6位通過でした
SE1回戦 後手 緑白コントロール
・相手が楽園の拡散からスタート、返しにランタン置いたら森が見える、ライブラリー削るカード置くも相手のトップが常に土地かマナ加速しかない上に手札がすべて土地だったので盤面整えて呪文爆弾を10回投げつけて勝ち
・白力戦2枚でゲームスタート
グール呼びの鈴でしか削れないなとか思ってたらアゾールの雄弁家が出てきてあせる
白力戦を処理できるのが自然への要求2枚、アゾールの雄弁家の牛歩カウンターを処理できるのが呪文爆弾とアカデミーの廃墟だけ、しかもすべてもってない状態
1ターン目:自然への要求1枚目ゲット
2ターン目:相手が雄弁家の誘発型能力わすれて猶予が伸びる、古きものの活性を使う
足りていなかった赤マナ源ゲット
3ターン目:自然への要求2枚目ゲット
4ターン目:呪文爆弾ゲット
5ターン目:本来ならこなかった5ターン目でアカデミーの廃墟見つかればと自分のライブラリーを削っていたら1枚目で見つかる
6ターン目以降:14回呪文爆弾投げて勝ち
○○
基本的には有利だけど相手の誘発忘れミスなかったら長引いていたので助かる
SE2回戦 先手 白単エメリアコントロール
今日初の先手
・ルーンの光輪で写本裁断機が相手に使えなくなるが、自分につかいつつグール呼びの鈴とハンデスでやっかいなものを処理していたら相手投了
・1ターン目のセラの高位僧が出てきてゆっくり殴られる、ハンデスで砂の殉教者を落としてスピードダウンさせている最中で突然の衰微が見つかりそこで相手投了
○○
SE3回戦 後手 UWエルドラージ
http://mtg.bigmagic.net/?p=11011
詳しくはカバレッジ見てね
相手のハーキルは知っていたけどハンデスを探しに行く余裕がなかったし、紅蓮地獄をサイドインするために強迫をサイドアウトしてたので多分敗因はそこかな・・・
ランタンコンはエルドラージに有利(キリッ
MTGやっている上で目標としていた
・ビデオカバレージに取られる
・カバレッジを書いてもらう
・大きい大会でベスト8に残る
を達成できたのはうれしい
上2つが負け試合なのを除けば・・・
次の目標は優勝とカバレッジで勝ち試合を書いてもらうことでしょうか
今のレシピ知りたい人いる?
参加者92名
エルドラージがたくさんいるなら有利なランタンコントロールもっていけばいいんや!(フラグ)
1回戦 後手 青白コン
・相手のクロックがゆっくりで罠の橋を後回しにしてたら天界の列柱に殴られてチョイあせる
がヴリンジェイスをきっちり針さしてから罠の橋で拘留の宝球と謎めいた命令とSCMだけはじいて勝ち
・今度はヴリンジェイスの処理が間に合わず奥義されるが、相手がメインでインスタント呪文使ってくれたおかげでライブラリーが0になるもアカデミーの廃墟で必要なカード全部回収しながら相手のライブラリー削りきって勝ち
○○
2回戦 後手 オーラバトラー
・2マリから土地が2で止まったまま負け
・罠の橋を置いて引きこもって勝ち
・同上
×○○
3回戦 後手 親和
・1ターン目にランタン置いたら相手のトップが頭蓋囲い、ハンドの真髄の針で展開したあとに刺す、相手のトップが2連続で頭蓋囲いの間に罠橋で引きこもって勝ち
・相手ダブマリノーランドキープから占術でトップに置いたカードを削るとちらつき蛾の生息地で落としたあと土地を引かせず勝ち
○○
4回戦 後手 RGエルドラージ
ビデオカバレッジに呼ばれた
・後手1ターン目に罠の橋を引く、相手寺院出すだけでエンドしたあとトップみたらウギンの目、いやな予感しつつもランタンサクるわけにもいかず引かせたら予見者出てきて罠の橋なくなって、2枚目引けず負け
・罠の橋必死に探すも見つからない上に古の遺恨と世界を壊すものがあってどうしようもなく負け
××
エルドラージに有利ってなんだ・・・?
5回戦 後手 リビングエンド
・ハンデスで手札みたら続唱スペルが2種あったのでインスタントだけ落とす、3ターン目に罠の橋を置いて相手が触れるカードを探しにいくもランタンで全部検閲して勝ち
・ハンデスで手札みたら続唱スペルがなかったのでスペルだけはじいてクリーチャーをそのままプレイしてきた返しに罠の橋を置いて勝ち
○○
6回戦 後手 トリコトラフト
・相手1マリの手札見たらカウンターとトラフト2匹いたらのでカウンター抜いて全力で罠の橋を探すことに、罠の橋は見つからなかったが、冥府の教示者みつけたので2ターンかけて設置、ライフ6だったが、相手の火力だけはじいて勝ち
・相手ダブマリで1ランドキープから土地だけはじいて勝ち
○○
7回戦 ID
15点ラインでオポトップで相手が16点だったのでIDしてもらうことに
6位通過でした
SE1回戦 後手 緑白コントロール
・相手が楽園の拡散からスタート、返しにランタン置いたら森が見える、ライブラリー削るカード置くも相手のトップが常に土地かマナ加速しかない上に手札がすべて土地だったので盤面整えて呪文爆弾を10回投げつけて勝ち
・白力戦2枚でゲームスタート
グール呼びの鈴でしか削れないなとか思ってたらアゾールの雄弁家が出てきてあせる
白力戦を処理できるのが自然への要求2枚、アゾールの雄弁家の牛歩カウンターを処理できるのが呪文爆弾とアカデミーの廃墟だけ、しかもすべてもってない状態
1ターン目:自然への要求1枚目ゲット
2ターン目:相手が雄弁家の誘発型能力わすれて猶予が伸びる、古きものの活性を使う
足りていなかった赤マナ源ゲット
3ターン目:自然への要求2枚目ゲット
4ターン目:呪文爆弾ゲット
5ターン目:本来ならこなかった5ターン目でアカデミーの廃墟見つかればと自分のライブラリーを削っていたら1枚目で見つかる
6ターン目以降:14回呪文爆弾投げて勝ち
○○
基本的には有利だけど相手の誘発忘れミスなかったら長引いていたので助かる
SE2回戦 先手 白単エメリアコントロール
今日初の先手
・ルーンの光輪で写本裁断機が相手に使えなくなるが、自分につかいつつグール呼びの鈴とハンデスでやっかいなものを処理していたら相手投了
・1ターン目のセラの高位僧が出てきてゆっくり殴られる、ハンデスで砂の殉教者を落としてスピードダウンさせている最中で突然の衰微が見つかりそこで相手投了
○○
SE3回戦 後手 UWエルドラージ
http://mtg.bigmagic.net/?p=11011
詳しくはカバレッジ見てね
相手のハーキルは知っていたけどハンデスを探しに行く余裕がなかったし、紅蓮地獄をサイドインするために強迫をサイドアウトしてたので多分敗因はそこかな・・・
ランタンコンはエルドラージに有利(キリッ
MTGやっている上で目標としていた
・ビデオカバレージに取られる
・カバレッジを書いてもらう
・大きい大会でベスト8に残る
を達成できたのはうれしい
上2つが負け試合なのを除けば・・・
次の目標は優勝とカバレッジで勝ち試合を書いてもらうことでしょうか
今のレシピ知りたい人いる?
6/13 蒼猫亭PPTQ
2015年6月14日 TCG全般仕事行くときよりも早起きして三宮へ
参加者65人の7回戦
1回戦 先手 青単トロン
・しょっぱなから同系
ウギンの返しにワムコと危険な櫃出てくるも相手起動できず、時間稼いでる間に精神隷属器で勝ち
・相手土地止まってる間に精神隷属器出して勝ち
○○
2回戦 後手 スリヴァー
・1ターン足りずに殴りきられる
・忘却石を7マナ浮いてる状態で出さずに持ってたら思考囲いで落とされて負け
××
3回戦 先手 潜在意識
・こっち土地3で止まってディスカードし始める展開だが、相手も土地4で止まってディスカードする、結局1ターン遅くて負け
・白力戦からスタートされる。白マナ見てなかったのでバウンスしたら蓄積ランドで白マナ出されてまた出てくる、今度は忘却石で流して精神隷属器で勝ち
・2ゲームに時間かけすぎたので塩まきで塔抜かれてスピードダウンしたのが響いて分け
×○ー
4回戦 先手 アブザンカンパニー
・相手マナクリからキッチンと予見者だすももう一枚が見つからない模様
ガヴォニー動き始めるがウギン間に合って勝ち
・相手土地事故でクリーチャー出てこないのでゆっくりマナ伸ばして精神隷属器で勝ち
○○
5回戦 後手 赤青双子
・呪文滑り2体用意したら相手投了
・壮絶にグダって途中出てきたケラノスで負けそうになるも撤廃で戻してカウンター5枚握りこんでお見合い続けたあと精神隷属器で勝ち
○○
6回戦 後手 マーフォーク
・途中貼られた海で1マナ足りなくて負け
・忘却石の返しに石のような静寂置かれて相手ターンにシャクろうと撤廃打ったら払拭2枚もたれてて負け
××
ここで目無し
7回戦 先手 ジャンド
・タルモに卑下と差し戻しで時間稼ぐもコラコマでハンデスと回収とかされるが、ウギンで全部なかったことにして勝ち
・ハンデス連打からリリアナとタルモ連打は捌けなかった
・ハンデスされるもキラーカードをトップからドローしてきて勝ち
○×○
4-2-1
親和とバーン用のサイド組んだのにこの二つにあたらないとは・・・
バーンはあたらなくてよかったんだけど
スリヴァーやマーフォークみたいな回避能力つけて殴ってくる部族につらい
変わり谷がつよいね
潜在意識相手は有利なマッチなはずなのでここで引き分けたのが残念
次はさかいやでPPTQの予定
RPTQの権利とりたいな
参加者65人の7回戦
1回戦 先手 青単トロン
・しょっぱなから同系
ウギンの返しにワムコと危険な櫃出てくるも相手起動できず、時間稼いでる間に精神隷属器で勝ち
・相手土地止まってる間に精神隷属器出して勝ち
○○
2回戦 後手 スリヴァー
・1ターン足りずに殴りきられる
・忘却石を7マナ浮いてる状態で出さずに持ってたら思考囲いで落とされて負け
××
3回戦 先手 潜在意識
・こっち土地3で止まってディスカードし始める展開だが、相手も土地4で止まってディスカードする、結局1ターン遅くて負け
・白力戦からスタートされる。白マナ見てなかったのでバウンスしたら蓄積ランドで白マナ出されてまた出てくる、今度は忘却石で流して精神隷属器で勝ち
・2ゲームに時間かけすぎたので塩まきで塔抜かれてスピードダウンしたのが響いて分け
×○ー
4回戦 先手 アブザンカンパニー
・相手マナクリからキッチンと予見者だすももう一枚が見つからない模様
ガヴォニー動き始めるがウギン間に合って勝ち
・相手土地事故でクリーチャー出てこないのでゆっくりマナ伸ばして精神隷属器で勝ち
○○
5回戦 後手 赤青双子
・呪文滑り2体用意したら相手投了
・壮絶にグダって途中出てきたケラノスで負けそうになるも撤廃で戻してカウンター5枚握りこんでお見合い続けたあと精神隷属器で勝ち
○○
6回戦 後手 マーフォーク
・途中貼られた海で1マナ足りなくて負け
・忘却石の返しに石のような静寂置かれて相手ターンにシャクろうと撤廃打ったら払拭2枚もたれてて負け
××
ここで目無し
7回戦 先手 ジャンド
・タルモに卑下と差し戻しで時間稼ぐもコラコマでハンデスと回収とかされるが、ウギンで全部なかったことにして勝ち
・ハンデス連打からリリアナとタルモ連打は捌けなかった
・ハンデスされるもキラーカードをトップからドローしてきて勝ち
○×○
4-2-1
親和とバーン用のサイド組んだのにこの二つにあたらないとは・・・
バーンはあたらなくてよかったんだけど
スリヴァーやマーフォークみたいな回避能力つけて殴ってくる部族につらい
変わり谷がつよいね
潜在意識相手は有利なマッチなはずなのでここで引き分けたのが残念
次はさかいやでPPTQの予定
RPTQの権利とりたいな
モダンの大会出てきました
29人?の5回戦
1回戦 先手 親和
・相手スカージからのスタート、荒廃者だけカウンター、スカージに魂込めが着くもののワムコ着地させてからサイクロン超過+精神隷属器でブロッカーどかして勝ち
・相手ワンマリ、クリーチャープレイされず、墨蛾2体が殴ってくるも、骨髄の破片でシャクッてかわりにちらつき蛾がなぐってきたところをハーキルで全部戻してあとは精神隷属器で勝ち
○○
2回戦 後手 グリクシスコン
・土地事故りぎみなところに火力いっぱい飛んできて負け
・お互いダブマリからぐだりつつヴェンディとボトルノーム2体で殴りあい
瞬唱から火力飛んできたのでボトルノームさくって耐えたりしてたら精神隷属器、呪文滑り、ウギンって引いてぎりぎりまくって勝ち
・相手土地3枚で止まっていたのでマナ伸ばしてから隔離するタイタンで勝ち
3回戦 先手 エスパーミッドレンジ?
・相手初動がリンリンだったのでそれを差し戻しつつトロンそろえてワムコでプレッシャーかけつつ精神隷属器で勝ち
・2ターン目のエンドに瞬唱プレイされる、2点クロックを嫌がってカウンターしたら相手ターンでタシグル出てきてもっとつらくなるwさらに瞬唱まで追加され、11マナしかない状態で精神隷属器を起動したらなぜか相手ロックが決まったと勘違いして投了
なおトップをみるとサイクロンと2マナランドだったので結果的には何とかなった模様
○○
4回戦 後手 トリコ
・カマキリがでてきて殴られる、撤廃でもどしつつ時間稼いで相手フルタップの返しに精神隷属器ロック決めて勝ち
・カマキリと瞬唱FB火力で押し切られて負け
・初手が塔、島、地図、サイクロン、忘却石、殴打頭蓋、ワムコでキープ
死ぬまで土地引かず負け
○××
5回戦 先手 セレズニア
・復活の声をカウンターしつつ教主をバウンスなどして時間稼いでたらスラーン出てくる、忘却石を再生で耐えられるもウギンで流し、シガルダが出てくるもサイクロン超過でバウンスしてあとはぐるぐるして勝ち
・相手土地祭りして勝ち
○○
4-1でオポトップで1位でした
メインはかわらず
今のサイドは
3 ボトルノーム
4 ハーキルの召還術
2 骨髄の破片
2 否認
1 撤廃
1 世界のるつぼ
1 幽霊街
1 呪文嵌め
サイドボードの押しつぶし3枚が使う相手があんまりいないので
(ヘイトベア相手にはほしいけどそれ以外は大爆発や地盤の際対策くらい?)
バーン相手にちょっとでもよくするためにボトルノームに変更
ハーキル4枚は絶対に親和を許さないため
骨髄の破片も条件次第ですがなかなかに効くカードでした
オリジンで象牙の塔再録されないかな
象牙の鶴の根付はさすがに使いにくいし
29人?の5回戦
1回戦 先手 親和
・相手スカージからのスタート、荒廃者だけカウンター、スカージに魂込めが着くもののワムコ着地させてからサイクロン超過+精神隷属器でブロッカーどかして勝ち
・相手ワンマリ、クリーチャープレイされず、墨蛾2体が殴ってくるも、骨髄の破片でシャクッてかわりにちらつき蛾がなぐってきたところをハーキルで全部戻してあとは精神隷属器で勝ち
○○
2回戦 後手 グリクシスコン
・土地事故りぎみなところに火力いっぱい飛んできて負け
・お互いダブマリからぐだりつつヴェンディとボトルノーム2体で殴りあい
瞬唱から火力飛んできたのでボトルノームさくって耐えたりしてたら精神隷属器、呪文滑り、ウギンって引いてぎりぎりまくって勝ち
・相手土地3枚で止まっていたのでマナ伸ばしてから隔離するタイタンで勝ち
3回戦 先手 エスパーミッドレンジ?
・相手初動がリンリンだったのでそれを差し戻しつつトロンそろえてワムコでプレッシャーかけつつ精神隷属器で勝ち
・2ターン目のエンドに瞬唱プレイされる、2点クロックを嫌がってカウンターしたら相手ターンでタシグル出てきてもっとつらくなるwさらに瞬唱まで追加され、11マナしかない状態で精神隷属器を起動したらなぜか相手ロックが決まったと勘違いして投了
なおトップをみるとサイクロンと2マナランドだったので結果的には何とかなった模様
○○
4回戦 後手 トリコ
・カマキリがでてきて殴られる、撤廃でもどしつつ時間稼いで相手フルタップの返しに精神隷属器ロック決めて勝ち
・カマキリと瞬唱FB火力で押し切られて負け
・初手が塔、島、地図、サイクロン、忘却石、殴打頭蓋、ワムコでキープ
死ぬまで土地引かず負け
○××
5回戦 先手 セレズニア
・復活の声をカウンターしつつ教主をバウンスなどして時間稼いでたらスラーン出てくる、忘却石を再生で耐えられるもウギンで流し、シガルダが出てくるもサイクロン超過でバウンスしてあとはぐるぐるして勝ち
・相手土地祭りして勝ち
○○
4-1でオポトップで1位でした
メインはかわらず
今のサイドは
3 ボトルノーム
4 ハーキルの召還術
2 骨髄の破片
2 否認
1 撤廃
1 世界のるつぼ
1 幽霊街
1 呪文嵌め
サイドボードの押しつぶし3枚が使う相手があんまりいないので
(ヘイトベア相手にはほしいけどそれ以外は大爆発や地盤の際対策くらい?)
バーン相手にちょっとでもよくするためにボトルノームに変更
ハーキル4枚は絶対に親和を許さないため
骨髄の破片も条件次第ですがなかなかに効くカードでした
オリジンで象牙の塔再録されないかな
象牙の鶴の根付はさすがに使いにくいし
5/15 最近使っている青単トロンについて
2015年5月15日 TCG全般 コメント (6)最近モダン熱が高いのでデッキの現状把握
今のレシピ
土地23
2 アカデミーの廃墟
9 島
4 ウルザの塔
4 ウルザの魔力炉
4 ウルザの高山
クリーチャー9
2 宝物の魔道士
2 ワームとぐろエンジン
1 白金の天使
1 隔離するタイタン
3 呪文滑り
インスタント 17
4 差し戻し
4 卑下
4 知識の渇望
3 撤廃
1 呪文嵌め
1 サイクロンの裂け目
ソーサリー 1
1 加工
アーティファクト 9
4 探検の地図
2 忘却石
2 精神隷属器
1 殴打頭蓋
プレインズウォーカー 1
1 精霊龍ウギン
サイドボード
3 ハーキルの召還術
3 押しつぶし
2 否認
2 骨髄の破片
1 撤廃
1 呪文嵌め
1 払拭
1 幽霊街
1 世界のるつぼ
マナ加速0型
いろんなレシピみても見かけない模様
いれないことのデメリット
・マナ加速できない
・島以外から青マナ出せない
いれないことのメリット
・割られたりカウンターされたときマナの計算が狂ったりしない
・忘却石で巻き込まない
・後半の不要牌が減る
トロン相手に腐った衰微が飛んでくると面倒だし
ほしいと思ったことは抜いてからありません
アカデミーの廃墟を2枚採用している理由
・精神隷属器を使いまわして勝つマッチが多いので単純に引きやすいように
・割られたときの保険もかねて
・2枚引くとぐぬぬってなる
真面目な身代わり不採用について
・あまりフルタップしたくないから
・呪文滑りの枠確保の為(重要)
呪文滑りについて
とにかくメインは早いデッキに弱いのでメインから悪あがき
・親和にはまったく効かないがバーン、感染、オーラやZOOなどには時間かせげる(はず)
そしてワームとぐろエンジンに必ず飛んでくる流刑への道をかわす為
腐るマッチはあんまりない(はず)
ほかの青トロンと違うのはこんなものか
悩んでいる点
・島を1枚増やしたい
もともと参考にしたレシピがマナアーティファクトありで23なのでもう1枚必要なはず
・親和とバーン対策
もうサイドはこの2つのデッキ専用で作ってもいい気がする
とりあえずまとまらなくなってきたのでここらへんで
また思いついたら続きを
今のレシピ
土地23
2 アカデミーの廃墟
9 島
4 ウルザの塔
4 ウルザの魔力炉
4 ウルザの高山
クリーチャー9
2 宝物の魔道士
2 ワームとぐろエンジン
1 白金の天使
1 隔離するタイタン
3 呪文滑り
インスタント 17
4 差し戻し
4 卑下
4 知識の渇望
3 撤廃
1 呪文嵌め
1 サイクロンの裂け目
ソーサリー 1
1 加工
アーティファクト 9
4 探検の地図
2 忘却石
2 精神隷属器
1 殴打頭蓋
プレインズウォーカー 1
1 精霊龍ウギン
サイドボード
3 ハーキルの召還術
3 押しつぶし
2 否認
2 骨髄の破片
1 撤廃
1 呪文嵌め
1 払拭
1 幽霊街
1 世界のるつぼ
マナ加速0型
いろんなレシピみても見かけない模様
いれないことのデメリット
・マナ加速できない
・島以外から青マナ出せない
いれないことのメリット
・割られたりカウンターされたときマナの計算が狂ったりしない
・忘却石で巻き込まない
・後半の不要牌が減る
トロン相手に腐った衰微が飛んでくると面倒だし
ほしいと思ったことは抜いてからありません
アカデミーの廃墟を2枚採用している理由
・精神隷属器を使いまわして勝つマッチが多いので単純に引きやすいように
・割られたときの保険もかねて
・2枚引くとぐぬぬってなる
真面目な身代わり不採用について
・あまりフルタップしたくないから
・呪文滑りの枠確保の為(重要)
呪文滑りについて
とにかくメインは早いデッキに弱いのでメインから悪あがき
・親和にはまったく効かないがバーン、感染、オーラやZOOなどには時間かせげる(はず)
そしてワームとぐろエンジンに必ず飛んでくる流刑への道をかわす為
腐るマッチはあんまりない(はず)
ほかの青トロンと違うのはこんなものか
悩んでいる点
・島を1枚増やしたい
もともと参考にしたレシピがマナアーティファクトありで23なのでもう1枚必要なはず
・親和とバーン対策
もうサイドはこの2つのデッキ専用で作ってもいい気がする
とりあえずまとまらなくなってきたのでここらへんで
また思いついたら続きを
今の職場にて3年半・・・
ついに異動することに
土日祝日夜間帯の呼び出しはなくなりましたが、
次の職場は365日24時間体制なので土日が確定休みじゃなくなりました
土日どころか年末年始すら関係なくなりました!
土日マジックできる日が半減!ちなみに4勤2休or3勤2休らしい
平日休みとかいらんから週末マジックしたいです・・・
カード買ってデッキ作って対戦だけできないとか続きそう
GP京都も怪しくなりました
なんとかして有休ねじ込むつもりではいますが・・・
次の異動はいつだろうか・・・?
ついに異動することに
土日祝日夜間帯の呼び出しはなくなりましたが、
次の職場は365日24時間体制なので土日が確定休みじゃなくなりました
土日どころか年末年始すら関係なくなりました!
土日マジックできる日が半減!ちなみに4勤2休or3勤2休らしい
平日休みとかいらんから週末マジックしたいです・・・
カード買ってデッキ作って対戦だけできないとか続きそう
GP京都も怪しくなりました
なんとかして有休ねじ込むつもりではいますが・・・
次の異動はいつだろうか・・・?
1/31 GPT京都inヴィレッジ
2015年1月31日 TCG全般今日はとってもMTGできた気分なので日記
池田にあるヴィレッジというお店のGPT京都に参加してきました
参加者14人の4回戦+4人でSE
1回戦 後手 エスパーブレード
・相手石鍛冶をwilで打ち消すも手札に十手もたれててそのままリンリントークンについて負け
・思考囲いx2からのソープロx2+SCMのソープロで何も残らず石鍛冶出てきて負け
××
2回戦 後手 Junk
・除去がくるのが遅くリクルーターが動いて勝ち
・並べてマントラでプロテクションつけて勝ち
○○
3回戦 後手 オムニテル(グリクシスカラー)
・メッダーでキープしたら1ターン目思考囲いされてリクルーター出すも1ターン間に合わず負け
・先手4キルして勝ち
・相手墳墓から防御の光網が出てくるが、手札にカウンターはなし、これ幸いとリクルーター並べながら手札に法学者握りつつショーテルにあわせて出して相手そのまま動けず殴って勝ち
×○○
ここで階段が崩れて全勝が1人に
4回戦 後手 エルフ
・4ターン目にきっちりオーダー通って負け
・メッダーでオーダー指定しつつ法学者だして除去られるまえに勝ち
・相手トリマリのうえ土地ばかり引いていてオーダーだけ消して勝ち
×○○
3-1で2位通過
SE準決勝 やっと先手 BUGカスケード
・カウンターとブレスト2枚のハンドキープしたら合計3回ブレストするも生物見えず負け
・除去引かれずリリアナも出てこなかったらさすがに何とかなった
・相手ゲームロス
×○○
3本目はほぼ勝ち確の場だったけどなんとも気持ち悪い
SE決勝戦 後手 3回戦のオムニテル
・3回戦の1本目とまったく同じうごきで負け
・土地が2枚から伸びず1度法学者を置くタイミングがあったもののショーテル用にプレイしなかったらDTTからポンダーで思考囲いと動かれ負け
××
GPT抜けれるチャンスなんてもうないのに・・・
104の冒険はここでおわってしまった!!
賞品は1BOXを4人でスプリットした9パック
レアは僧院の導師でて元は取れた感じ
まぁあたり運は悪くなかったほうだし最後の最後でプレイミスで負けてるのは集中力の問題なのかしら・・・
現在のレシピはメインは結構満足してるんだけどサイドがちょっとあやしい
清浄の名誉はさすがにいらないか・・・?
参考にするレシピがないのはつらいなぁ
池田にあるヴィレッジというお店のGPT京都に参加してきました
参加者14人の4回戦+4人でSE
1回戦 後手 エスパーブレード
・相手石鍛冶をwilで打ち消すも手札に十手もたれててそのままリンリントークンについて負け
・思考囲いx2からのソープロx2+SCMのソープロで何も残らず石鍛冶出てきて負け
××
2回戦 後手 Junk
・除去がくるのが遅くリクルーターが動いて勝ち
・並べてマントラでプロテクションつけて勝ち
○○
3回戦 後手 オムニテル(グリクシスカラー)
・メッダーでキープしたら1ターン目思考囲いされてリクルーター出すも1ターン間に合わず負け
・先手4キルして勝ち
・相手墳墓から防御の光網が出てくるが、手札にカウンターはなし、これ幸いとリクルーター並べながら手札に法学者握りつつショーテルにあわせて出して相手そのまま動けず殴って勝ち
×○○
ここで階段が崩れて全勝が1人に
4回戦 後手 エルフ
・4ターン目にきっちりオーダー通って負け
・メッダーでオーダー指定しつつ法学者だして除去られるまえに勝ち
・相手トリマリのうえ土地ばかり引いていてオーダーだけ消して勝ち
×○○
3-1で2位通過
SE準決勝 やっと先手 BUGカスケード
・カウンターとブレスト2枚のハンドキープしたら合計3回ブレストするも生物見えず負け
・除去引かれずリリアナも出てこなかったらさすがに何とかなった
・相手ゲームロス
×○○
3本目はほぼ勝ち確の場だったけどなんとも気持ち悪い
SE決勝戦 後手 3回戦のオムニテル
・3回戦の1本目とまったく同じうごきで負け
・土地が2枚から伸びず1度法学者を置くタイミングがあったもののショーテル用にプレイしなかったらDTTからポンダーで思考囲いと動かれ負け
××
GPT抜けれるチャンスなんてもうないのに・・・
104の冒険はここでおわってしまった!!
賞品は1BOXを4人でスプリットした9パック
レアは僧院の導師でて元は取れた感じ
まぁあたり運は悪くなかったほうだし最後の最後でプレイミスで負けてるのは集中力の問題なのかしら・・・
現在のレシピはメインは結構満足してるんだけどサイドがちょっとあやしい
清浄の名誉はさすがにいらないか・・・?
参考にするレシピがないのはつらいなぁ
6/22 さかいやモダン
2014年6月24日 TCG全般勝ったときくらい日記書かねば・・・
デッキはお安く組めたという理由で青単トロン
全5回戦
1回戦 先手 トリコ
・序盤お互いドローゴーしながらランド伸ばして中盤からカウンター合戦に
霊異種をカウンターの返しにワームコイルだしてそのまま勝ち
・相手土地がとまっていたのでマナ差つけてマインドスレイバーぐるぐるして勝ち
○○
2回戦 先手 ゴブリン
・相手ダブマリで山置かれてバーンかと警戒するも相手の初動がクレンコの命令
カルドーサレッド?となりながらもウルザランドそろえてマインドスレイバー起動で手札とサイドボード確認、相手のハンドと場を荒らして廃墟でぐるぐるして勝ち
・相手1マリから洞窟経由で1マナゴブリンがわらわらと、でも土地が1枚でとまっているのでなんとか白金の天使が間に合ってそのまま天使守って勝ち
○○
本日のミス
サイドチェンジ時に入れるカードと抜くカードの山を作ってそのまま入れるカードをサイドに
抜くカードをメインにいれてサイドチェンジしたかのように見せかけてメインのままやってたのに気づく・・・・
3回戦 先手 ゾンビ
・相手ダブマリ 萎縮した卑劣漢の墓地掃除が面倒だったものの瞬唱で相打ちとってそのままマインドスレイバーぐるぐるで勝ち
・3ターン目ワームコイルだすも相手にリリアナ3連打されてそのままマウント取られて負け
・相手ダブマリ 忘れたけどワムコでなぐって勝ったはず
○×○
4回戦 後手 ザ・ラック
・思考囲い→ボブ→リリアナと綺麗に動かれて負け
・ハンデスされるも相手クロック少なくてゆっくりに
相手ボブがライフ2まで減らしてくれたので罠の橋置かれたがマインドスレイバーで手札2枚にしてブロッカーどかして勝ち
・1本目同様綺麗に動かれて負け
×○×
5回戦 先手 緑黒
4回戦終了時点で全勝者1人だったけど続行のようで
・いろいろぐだって相手にターン渡したら負けってところでドローが撤廃でウーズどかしたらマインドスレイバー引いてそのままぐるぐるして勝ち
・タルモと樹上の村で殴られて負け
・ワムコ2体出すもパルスで除去られてウーズに食べられる
ドローが白金の天使
苦花トークンにブロックされ続けるものの接死ワームトークンで殴り続けて勝ち
○×○
4-1だけど最終戦で勝ったおかげで1位に
精神隷属機で相手ターン中にサイドボード見せてっていうのが楽しすぎる
もうしばらくこのデッキかなぁ
デッキはお安く組めたという理由で青単トロン
全5回戦
1回戦 先手 トリコ
・序盤お互いドローゴーしながらランド伸ばして中盤からカウンター合戦に
霊異種をカウンターの返しにワームコイルだしてそのまま勝ち
・相手土地がとまっていたのでマナ差つけてマインドスレイバーぐるぐるして勝ち
○○
2回戦 先手 ゴブリン
・相手ダブマリで山置かれてバーンかと警戒するも相手の初動がクレンコの命令
カルドーサレッド?となりながらもウルザランドそろえてマインドスレイバー起動で手札とサイドボード確認、相手のハンドと場を荒らして廃墟でぐるぐるして勝ち
・相手1マリから洞窟経由で1マナゴブリンがわらわらと、でも土地が1枚でとまっているのでなんとか白金の天使が間に合ってそのまま天使守って勝ち
○○
本日のミス
サイドチェンジ時に入れるカードと抜くカードの山を作ってそのまま入れるカードをサイドに
抜くカードをメインにいれてサイドチェンジしたかのように見せかけてメインのままやってたのに気づく・・・・
3回戦 先手 ゾンビ
・相手ダブマリ 萎縮した卑劣漢の墓地掃除が面倒だったものの瞬唱で相打ちとってそのままマインドスレイバーぐるぐるで勝ち
・3ターン目ワームコイルだすも相手にリリアナ3連打されてそのままマウント取られて負け
・相手ダブマリ 忘れたけどワムコでなぐって勝ったはず
○×○
4回戦 後手 ザ・ラック
・思考囲い→ボブ→リリアナと綺麗に動かれて負け
・ハンデスされるも相手クロック少なくてゆっくりに
相手ボブがライフ2まで減らしてくれたので罠の橋置かれたがマインドスレイバーで手札2枚にしてブロッカーどかして勝ち
・1本目同様綺麗に動かれて負け
×○×
5回戦 先手 緑黒
4回戦終了時点で全勝者1人だったけど続行のようで
・いろいろぐだって相手にターン渡したら負けってところでドローが撤廃でウーズどかしたらマインドスレイバー引いてそのままぐるぐるして勝ち
・タルモと樹上の村で殴られて負け
・ワムコ2体出すもパルスで除去られてウーズに食べられる
ドローが白金の天使
苦花トークンにブロックされ続けるものの接死ワームトークンで殴り続けて勝ち
○×○
4-1だけど最終戦で勝ったおかげで1位に
精神隷属機で相手ターン中にサイドボード見せてっていうのが楽しすぎる
もうしばらくこのデッキかなぁ
ズアー組みたいからDC始めたというのに・・・
どこかにサーチのできるエスパーカラーのジェネラルいないかなぁ・・・
いないし、メリーキでデッキ作るかぁ・・・
どこかにサーチのできるエスパーカラーのジェネラルいないかなぁ・・・
いないし、メリーキでデッキ作るかぁ・・・
デュエルコマンダー ズアーの雑感
2013年12月27日 TCG全般デュエルコマンダーチャンピオンシップにデッキリスト載ると思ったら
4位まででデッキのらなかった・・・・
リスト書くの面倒なのに
ところでデュエルコマンダーは略称DCで通じるのかな?
結界師ズアー
土地 40
1 平地
1 島
1 沼
8 フェッチ
3 デュアラン
3 ギルラン
3 ダメラン
3 フィルターランド
3 M10ランド
2 WWKのミシュラン
2 ミラ傷ランド
2 未来予知ランド
1 霧覆いの平地
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1 統率の塔
1 魂の洞窟
1 真鍮の都
1 反射池
1 不毛の大地
1 地盤の際
インスタント23
呪文嵌め
アーテイのおせっかい
否認
Force of Will
記憶の欠落
回避行動
差し戻し
遅延
誤算
呪文貫き
対抗呪文
白鳥の歌
マナ漏出
スフィンクスの啓示
エスパーの魔除け
渦巻く知識
入念な考慮
嘘か真か
喉首狙い
剣を鍬に
四肢切断
遠隔+不在
地底街の手中
ソーサリー 15
祖先の幻視
思案
定業
強迫的な研究
夜の囁き
綿密な分析
強迫
コジレックの審問
思考囲い
Demonic Tutor
名誉回復
無垢の血
至高の評決
滅び
神の怒り
クリーチャー 1
瞬唱の魔道士
アーティファクト 6
稲妻のすね当て
2 タリスマン
3 印鑑
エンチャント 12
未達への旅
拘留の宝球
忘却の輪
神格の鋼
ペミンのオーラ
ファイレクシアの闘技場
安らかなる眠り
金輪際
ダークスティールの突然変異
禁固刑
浄化の印章
未来予知
プレインズウォーカー 2
精神を刻む者、ジェイス
ヴェールのリリアナ
6回戦やってみての感想としては
土地が止まると負けみたいなスタンダードとレガシーの間みたいなフォーマット
土地40枚について
最初ズアーはクロックパーミッションとおもっていたが海外のレシピを参考にしたりしてると
コントロールになったのでこの枚数
6マナぐらいまでは安定して伸ばしたいし、土地事故っているひとを結構見かけたので緑が絡んでいなければこのぐらいはあったほうがいいのかな?
フェッチの枚数が8なのはスペースが確保できなかったのと持っていないから・・・
サーチ先のエンチャント
禁固刑とダークスティールの突然変異
どちらもジェネラルを無効化してしまうんだけども
・禁固刑は常在型能力が残ってしまう(デリーヴィーとか)
・ダークスティールの突然変異はタフネスが1になってしまうことと戦闘には参加できるので装備品や賛美など強化できる
タフネス1のなにがダメかというと
頭蓋骨絞めの存在
採用率の高いこのカードのせいで突然変異があまり役に立たない場面も出てきました
神格の鋼とペミンのオーラ
どっちかだけでもいいような気もしていたが両方ないと打点が足りず負けることがあるので
クリーチャー追加しないかぎり両方必須かなと
絆魂はえらい
ファイレクシアの闘技場
ほとんどサーチせず
サーチしてハンドを稼ぐより神格の鋼やペミンのオーラをつけてなぐったほうが早いことが多かった
サーチするときはアタック後にラスゴ等で流すときだけでした
リカバリーが早くなるから入れおいたほうがいいのか・・・?
未来予知
出せたらアドバンテージをもりもり稼ぐ
しかしこれを出せるならズアー出したほうが強くないか・・・?
苦手な相手
たぶんデリーヴィーが苦手
トラフトやジェナーラとはやったことがないのでわからない
自分より軽くてカウンターの入ってるデッキはつらいんだろうな・・・
今後入れるカード
青命令、針、毒の濁流あたりか
ズアーでサーチできるエンチャントでデリーヴィーを統率者領域においておけるカード印刷されないかなぁ・・・
結論
ただのエスパーコンでした
4位まででデッキのらなかった・・・・
リスト書くの面倒なのに
ところでデュエルコマンダーは略称DCで通じるのかな?
結界師ズアー
土地 40
1 平地
1 島
1 沼
8 フェッチ
3 デュアラン
3 ギルラン
3 ダメラン
3 フィルターランド
3 M10ランド
2 WWKのミシュラン
2 ミラ傷ランド
2 未来予知ランド
1 霧覆いの平地
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
1 統率の塔
1 魂の洞窟
1 真鍮の都
1 反射池
1 不毛の大地
1 地盤の際
インスタント23
呪文嵌め
アーテイのおせっかい
否認
Force of Will
記憶の欠落
回避行動
差し戻し
遅延
誤算
呪文貫き
対抗呪文
白鳥の歌
マナ漏出
スフィンクスの啓示
エスパーの魔除け
渦巻く知識
入念な考慮
嘘か真か
喉首狙い
剣を鍬に
四肢切断
遠隔+不在
地底街の手中
ソーサリー 15
祖先の幻視
思案
定業
強迫的な研究
夜の囁き
綿密な分析
強迫
コジレックの審問
思考囲い
Demonic Tutor
名誉回復
無垢の血
至高の評決
滅び
神の怒り
クリーチャー 1
瞬唱の魔道士
アーティファクト 6
稲妻のすね当て
2 タリスマン
3 印鑑
エンチャント 12
未達への旅
拘留の宝球
忘却の輪
神格の鋼
ペミンのオーラ
ファイレクシアの闘技場
安らかなる眠り
金輪際
ダークスティールの突然変異
禁固刑
浄化の印章
未来予知
プレインズウォーカー 2
精神を刻む者、ジェイス
ヴェールのリリアナ
6回戦やってみての感想としては
土地が止まると負けみたいなスタンダードとレガシーの間みたいなフォーマット
土地40枚について
最初ズアーはクロックパーミッションとおもっていたが海外のレシピを参考にしたりしてると
コントロールになったのでこの枚数
6マナぐらいまでは安定して伸ばしたいし、土地事故っているひとを結構見かけたので緑が絡んでいなければこのぐらいはあったほうがいいのかな?
フェッチの枚数が8なのはスペースが確保できなかったのと持っていないから・・・
サーチ先のエンチャント
禁固刑とダークスティールの突然変異
どちらもジェネラルを無効化してしまうんだけども
・禁固刑は常在型能力が残ってしまう(デリーヴィーとか)
・ダークスティールの突然変異はタフネスが1になってしまうことと戦闘には参加できるので装備品や賛美など強化できる
タフネス1のなにがダメかというと
頭蓋骨絞めの存在
採用率の高いこのカードのせいで突然変異があまり役に立たない場面も出てきました
神格の鋼とペミンのオーラ
どっちかだけでもいいような気もしていたが両方ないと打点が足りず負けることがあるので
クリーチャー追加しないかぎり両方必須かなと
絆魂はえらい
ファイレクシアの闘技場
ほとんどサーチせず
サーチしてハンドを稼ぐより神格の鋼やペミンのオーラをつけてなぐったほうが早いことが多かった
サーチするときはアタック後にラスゴ等で流すときだけでした
リカバリーが早くなるから入れおいたほうがいいのか・・・?
未来予知
出せたらアドバンテージをもりもり稼ぐ
しかしこれを出せるならズアー出したほうが強くないか・・・?
苦手な相手
たぶんデリーヴィーが苦手
トラフトやジェナーラとはやったことがないのでわからない
自分より軽くてカウンターの入ってるデッキはつらいんだろうな・・・
今後入れるカード
青命令、針、毒の濁流あたりか
ズアーでサーチできるエンチャントでデリーヴィーを統率者領域においておけるカード印刷されないかなぁ・・・
結論
ただのエスパーコンでした
今回は金曜日から参加
昼前に家をでると吹雪いていました
雪の中原付で駅まで移動して新大阪へ
新大阪で局長と合流し、静岡へこだまで移動
駅弁食べながらまったりしてるとポケットに違和感
いつも入ってるはずの鍵がない・・・
どうやら原付に刺しっぱなしにしている模様
すでに名古屋を過ぎており取りに戻るのは無理なのであきらめる
14時過ぎに静岡に到着し、チェックインは16時以降しかできないようだったので
そのまま会場へ徒歩で移動
30分かからないぐらいで到着し、バイヤーブースでお買い物
デュエコマ用のカードを買い、会場であったドメさんとコマンダーでフリプ
その後局長の8構を見つついい時間になったのでドメさん、局長とで夕飯へ
夕飯後は局長とスタンとレガシーしつつ1時に就寝
2日目
本戦でるつもりは毛頭なかったので10時ごろに会場にいこうかとおもってたらあるひとさんからメールが
すでに会場いりして寂しいようなので30分ほど前倒しで会場へ
バイヤーブースみたり8講みたりしてるうちに15時で一応の目的のレガシー選手権へ
1回戦 バーン 後手
・1手間に合わずにこんがり
・先手トリマリでこんがり
××
2回戦 エンチャントレス 先手
・ドローソースだけカウンターして殴りきる
・法学者置きながら横に並べつつ独房監禁おかれなければ殴りきれるって場面で独房監禁おかれる・・・が、相手独房監禁置いたままドロー入ってそのままゲームロス
ジャッジがゲームロス裁定だしたあとに気づいたがアップキープコストも払っていなかった模様
○○
3回戦 SnT 後手
・相手のショーテル、スニークを順番にカウンターして横に並べて勝ち
・相手土地事故っぽいところに独楽がでる。
ハンドにあった針をスニークに使うか独楽につかうかで悩み、独楽に刺す
3ターンほど土地が止まったおかげでスニークからエムラ走ってきたところを大物狙いで打ち落として追加の弾引かれる前に殴りきる
○○
4回戦 SnT 後手
・土地3枚、訓練場、兵長とあと2枚というハンドで土地内容が平地x3
青マナ引けばなんとかなるとキープするも青マナひけず、SnTからスニークでエムラで負け
・相手土地事故で勝ち
・土地2枚とカウンターと訓練場とアゾリウスのギルド魔道士2枚のハンドでキープ
SnTに対するカウンター合戦で勝ったあとギルド魔道士だして後は構えながら殴るだけ
途中鏡の生体も引きターン帰ってきたら勝ちってところで拭い捨てでバウンスされる
相手が2マナ浮かした状態でスニーク設置、こちらのハンドは目くらましでカウンターできずに負け
×○×
ここらへんで心はもうデュエルコマンダーに向いており身内にあたったらトスしようと決心
5回戦 SnT 先手
ここでハニワッポを引き当ててトス
トス後勝負すると2-0で勝ち
一応勝ち越し?でレガシー終了
2日目は9時に会場をでてあるひとさん、局長、ハニワッポの4人で静岡おでんのお店へ
あじがこくてとってもおいしかったですまる
12時にホテルへもどって就寝
3日目
6時45分に駅からタクシーで会場へ
会場にはプレイマットの整理券待ちの人がが30名ほど
並ぶと7時から配布開始だったようですぐにゲット
そのまま7時半の開場まで待機
開場後はバイヤーブース見たりしながらコマンダーに備えてデッキをちょっといじる
(足りてないフェッチ借りたり!)
10時受付のコマンダーに登録後デッキリストを40分ほどかけて書き上げ参加
参加人数37?
デッキはズアーで参加
1回戦 エズーリ
×○-
この日一番のプレイミス連発
相手のハンド見てるのにカウンター構えられない動きしてぐだって引き分け
2回戦 エズーリ
○-
1本目ぐだるもジェイスでマウントとる
相手投了しないし、こっちも勝ち手段見つからないで時間かけて勝ち
2本目は当然時間なくて引き分け
3回戦 グリムグリン
ここでドメさんとあたる
○○
2本とも相手土地事故で勝ち
4回戦 デリーヴィー
××
土地事故気味なところに土地タップされて負け
ダークスティールになったデリーヴィーが剣かついできて負け
5回戦 ニヴ=ミゼット
○○
相手カウンターなかったようでズアーがささっとでて勝ち
途中月の魔道士置かれて色マナでなくて負けそうになるも印鑑から魔道士除去して勝ち
6回戦 デリーヴィー
○○
相手土地少なめなところを不毛の大地で青マナつぶしたらそのまま動けなくなって勝ち
相手土地少ないながらもマナクリ絡めてデリーヴィーと三角エイの捕食者で殴ってくる
三角エイだけとめながらペミンのオーラつけて相手のマザーは酔ってる間に除去できて勝ち
4-1-1でオポ差で5位でした
ズアーの雑感はまた次の日記で
コマンダー後リング中央のプロレス見て
BM勢というか関西勢が上品ではないことを確信して帰阪
駅着いて駐輪場にいったら原付と原付になにやら黒いビニール袋が
中見たら鍵入ってました
ありがとう!駐輪場のおっちゃん!
無事原付に乗って帰宅できましたとさ
昼前に家をでると吹雪いていました
雪の中原付で駅まで移動して新大阪へ
新大阪で局長と合流し、静岡へこだまで移動
駅弁食べながらまったりしてるとポケットに違和感
いつも入ってるはずの鍵がない・・・
どうやら原付に刺しっぱなしにしている模様
すでに名古屋を過ぎており取りに戻るのは無理なのであきらめる
14時過ぎに静岡に到着し、チェックインは16時以降しかできないようだったので
そのまま会場へ徒歩で移動
30分かからないぐらいで到着し、バイヤーブースでお買い物
デュエコマ用のカードを買い、会場であったドメさんとコマンダーでフリプ
その後局長の8構を見つついい時間になったのでドメさん、局長とで夕飯へ
夕飯後は局長とスタンとレガシーしつつ1時に就寝
2日目
本戦でるつもりは毛頭なかったので10時ごろに会場にいこうかとおもってたらあるひとさんからメールが
すでに会場いりして寂しいようなので30分ほど前倒しで会場へ
バイヤーブースみたり8講みたりしてるうちに15時で一応の目的のレガシー選手権へ
1回戦 バーン 後手
・1手間に合わずにこんがり
・先手トリマリでこんがり
××
2回戦 エンチャントレス 先手
・ドローソースだけカウンターして殴りきる
・法学者置きながら横に並べつつ独房監禁おかれなければ殴りきれるって場面で独房監禁おかれる・・・が、相手独房監禁置いたままドロー入ってそのままゲームロス
ジャッジがゲームロス裁定だしたあとに気づいたがアップキープコストも払っていなかった模様
○○
3回戦 SnT 後手
・相手のショーテル、スニークを順番にカウンターして横に並べて勝ち
・相手土地事故っぽいところに独楽がでる。
ハンドにあった針をスニークに使うか独楽につかうかで悩み、独楽に刺す
3ターンほど土地が止まったおかげでスニークからエムラ走ってきたところを大物狙いで打ち落として追加の弾引かれる前に殴りきる
○○
4回戦 SnT 後手
・土地3枚、訓練場、兵長とあと2枚というハンドで土地内容が平地x3
青マナ引けばなんとかなるとキープするも青マナひけず、SnTからスニークでエムラで負け
・相手土地事故で勝ち
・土地2枚とカウンターと訓練場とアゾリウスのギルド魔道士2枚のハンドでキープ
SnTに対するカウンター合戦で勝ったあとギルド魔道士だして後は構えながら殴るだけ
途中鏡の生体も引きターン帰ってきたら勝ちってところで拭い捨てでバウンスされる
相手が2マナ浮かした状態でスニーク設置、こちらのハンドは目くらましでカウンターできずに負け
×○×
ここらへんで心はもうデュエルコマンダーに向いており身内にあたったらトスしようと決心
5回戦 SnT 先手
ここでハニワッポを引き当ててトス
トス後勝負すると2-0で勝ち
一応勝ち越し?でレガシー終了
2日目は9時に会場をでてあるひとさん、局長、ハニワッポの4人で静岡おでんのお店へ
あじがこくてとってもおいしかったですまる
12時にホテルへもどって就寝
3日目
6時45分に駅からタクシーで会場へ
会場にはプレイマットの整理券待ちの人がが30名ほど
並ぶと7時から配布開始だったようですぐにゲット
そのまま7時半の開場まで待機
開場後はバイヤーブース見たりしながらコマンダーに備えてデッキをちょっといじる
(足りてないフェッチ借りたり!)
10時受付のコマンダーに登録後デッキリストを40分ほどかけて書き上げ参加
参加人数37?
デッキはズアーで参加
1回戦 エズーリ
×○-
この日一番のプレイミス連発
相手のハンド見てるのにカウンター構えられない動きしてぐだって引き分け
2回戦 エズーリ
○-
1本目ぐだるもジェイスでマウントとる
相手投了しないし、こっちも勝ち手段見つからないで時間かけて勝ち
2本目は当然時間なくて引き分け
3回戦 グリムグリン
ここでドメさんとあたる
○○
2本とも相手土地事故で勝ち
4回戦 デリーヴィー
××
土地事故気味なところに土地タップされて負け
ダークスティールになったデリーヴィーが剣かついできて負け
5回戦 ニヴ=ミゼット
○○
相手カウンターなかったようでズアーがささっとでて勝ち
途中月の魔道士置かれて色マナでなくて負けそうになるも印鑑から魔道士除去して勝ち
6回戦 デリーヴィー
○○
相手土地少なめなところを不毛の大地で青マナつぶしたらそのまま動けなくなって勝ち
相手土地少ないながらもマナクリ絡めてデリーヴィーと三角エイの捕食者で殴ってくる
三角エイだけとめながらペミンのオーラつけて相手のマザーは酔ってる間に除去できて勝ち
4-1-1でオポ差で5位でした
ズアーの雑感はまた次の日記で
コマンダー後リング中央のプロレス見て
BM勢というか関西勢が上品ではないことを確信して帰阪
駅着いて駐輪場にいったら原付と原付になにやら黒いビニール袋が
中見たら鍵入ってました
ありがとう!駐輪場のおっちゃん!
無事原付に乗って帰宅できましたとさ
ダウンロード販売開始してたから買ってインストールしてたら
フェンリル鯖で新規キャラ追加が制限されとった・・・
俺のFF14はいつになったらはじまるのやら・・・
フェンリル鯖で新規キャラ追加が制限されとった・・・
俺のFF14はいつになったらはじまるのやら・・・
7/27 KMCx若猫杯
2013年7月29日 TCG全般急に夜勤入って眠たかったけどカード借りたのもあって参加
デッキはANT
参加者32人かな?
1回戦 後手 カナスレ
・ハンデス大目でキープしてパーツ揃わずにタルモに撲殺される
・デルバー2匹に殴られるもラストターンにザンティッドでアタックしてから過去ルートで勝ち
・チューター見つからず負け
2回戦 先手 青白ソプター
・勝ち確を凡ミスで落とす
・投げやりなプレイで負け
3回戦 先手 バーン
・ライフ9からのむかつきで捲れ方がよくて勝ち
・ライフ2まで削られるも過去ルートで勝ち
4回戦 後手 ヴァロルズジャンク?
・2キルハンド来たと思ったら囲いでチューター落とされビートされるも最後のドロソで過去見つけて勝ち
・相手3マリ、こっち2キルハンド、でも囲いからサージカルでチューター抜かれて触手見つけたらセラピーからサージカル抜かれて負け
・先手2キルハンドで囲いこなくてそのままライフ20でむかつき打って勝ち
5回戦 後手 食物連鎖
・RIP貼られてチューターで負け
・バウンスサイドインしてなかったら白力戦で詰んで負け
2-3
考えること多くて向いてないかもしれん・・・
もうちょっとつかってみましょ
2013年
14-18-1
レガシー通算
120-194-15
8/1から奈良県のパチの交換率が大阪と同じになることに・・・
もう地元で打つメリットねぇよ・・・
地元ではもう5スロしか打てないなぁ・・・
かといってわざわざ大阪行って打つのも・・・
京都や神戸行く選択肢はないし
もう全国的に交換率一緒にしちゃえよ!!!
デッキはANT
参加者32人かな?
1回戦 後手 カナスレ
・ハンデス大目でキープしてパーツ揃わずにタルモに撲殺される
・デルバー2匹に殴られるもラストターンにザンティッドでアタックしてから過去ルートで勝ち
・チューター見つからず負け
2回戦 先手 青白ソプター
・勝ち確を凡ミスで落とす
・投げやりなプレイで負け
3回戦 先手 バーン
・ライフ9からのむかつきで捲れ方がよくて勝ち
・ライフ2まで削られるも過去ルートで勝ち
4回戦 後手 ヴァロルズジャンク?
・2キルハンド来たと思ったら囲いでチューター落とされビートされるも最後のドロソで過去見つけて勝ち
・相手3マリ、こっち2キルハンド、でも囲いからサージカルでチューター抜かれて触手見つけたらセラピーからサージカル抜かれて負け
・先手2キルハンドで囲いこなくてそのままライフ20でむかつき打って勝ち
5回戦 後手 食物連鎖
・RIP貼られてチューターで負け
・バウンスサイドインしてなかったら白力戦で詰んで負け
2-3
考えること多くて向いてないかもしれん・・・
もうちょっとつかってみましょ
2013年
14-18-1
レガシー通算
120-194-15
8/1から奈良県のパチの交換率が大阪と同じになることに・・・
もう地元で打つメリットねぇよ・・・
地元ではもう5スロしか打てないなぁ・・・
かといってわざわざ大阪行って打つのも・・・
京都や神戸行く選択肢はないし
もう全国的に交換率一緒にしちゃえよ!!!
7/20 BCL7月度
2013年7月21日 TCG全般 コメント (3)久しぶりにレベルつかってレガシーに参加
後半の部のみ参加
24名
1回戦 後手 ジャンド
・後手後手にまわってリリアナがどうしようもなくて負け
・相手除去少なくて勝ち
・上に同じ
×○○
2回戦 先手 BUG
・ダブマリスタート、衰微やら四肢切断やらでさばかれて負け
・相手地主様で勝ち
・willはあるがコストが払えずに疫病通ってディッチャ探してる間に墓忍びに殴られて負け
×○×
3回線 後手 エルフ
・相手土地1キープでサバンナ持ってきていたので不毛してゆっくりしてもらってるうちに並べて勝ち
・法学者でスピードダウンさせるもリクルーター引かずにあいてに衰微引かれて一気に展開されて負け
・1マリで除去なしハンドで負け
○××
4回戦 後手 バーン
・クリーチャー焼かれつつ本体も焼かれて負け
・ライフ4まで削られるもリンシヴィーが残ってライフ回復しながら勝ち
・2ターン目に絶対の法を置いてリクルーター出して勝ち
×○○
5回戦 後手 エメリアポッド
・アドとられる前に展開して勝ち
・リクルーターだけさばかれて壁が突破できずにもじもじしてたらサンタイタンまでつながって負け
・島があれば!ってハンドキープして死ぬまで島引けず負け
○××
やっぱり衰微と罰する火だらけの環境だと部族は無理だよね
白黒のデッキ作ろうかなぁ・・・
M14発売されたってことで恒例の開封放送に参加
日語ウーズ光ったけど光物に興味ないから処分に困るね・・・
さかいやレガシー
カナスレ借りて0-3だったw
2013年
12-15-1
レガシー通算
118-191-15
後半の部のみ参加
24名
1回戦 後手 ジャンド
・後手後手にまわってリリアナがどうしようもなくて負け
・相手除去少なくて勝ち
・上に同じ
×○○
2回戦 先手 BUG
・ダブマリスタート、衰微やら四肢切断やらでさばかれて負け
・相手地主様で勝ち
・willはあるがコストが払えずに疫病通ってディッチャ探してる間に墓忍びに殴られて負け
×○×
3回線 後手 エルフ
・相手土地1キープでサバンナ持ってきていたので不毛してゆっくりしてもらってるうちに並べて勝ち
・法学者でスピードダウンさせるもリクルーター引かずにあいてに衰微引かれて一気に展開されて負け
・1マリで除去なしハンドで負け
○××
4回戦 後手 バーン
・クリーチャー焼かれつつ本体も焼かれて負け
・ライフ4まで削られるもリンシヴィーが残ってライフ回復しながら勝ち
・2ターン目に絶対の法を置いてリクルーター出して勝ち
×○○
5回戦 後手 エメリアポッド
・アドとられる前に展開して勝ち
・リクルーターだけさばかれて壁が突破できずにもじもじしてたらサンタイタンまでつながって負け
・島があれば!ってハンドキープして死ぬまで島引けず負け
○××
やっぱり衰微と罰する火だらけの環境だと部族は無理だよね
白黒のデッキ作ろうかなぁ・・・
M14発売されたってことで恒例の開封放送に参加
日語ウーズ光ったけど光物に興味ないから処分に困るね・・・
さかいやレガシー
カナスレ借りて0-3だったw
2013年
12-15-1
レガシー通算
118-191-15
前作ったPCがそろそろやばいので自作しました
SSD買ったつもりが買ってなくてあせったりもしましたがトラブルもなく完成!
とりあえずFF14ベンチの最高品質で7754でたので満足w
今までの(XP)が起動遅かったのもあるけどSSDにしてからwinの起動がめっちゃ早くなって
びっくり・・・
SSDってすごいのね
値段は総額で16万いった・・・
SSD買ったつもりが買ってなくてあせったりもしましたがトラブルもなく完成!
とりあえずFF14ベンチの最高品質で7754でたので満足w
今までの(XP)が起動遅かったのもあるけどSSDにしてからwinの起動がめっちゃ早くなって
びっくり・・・
SSDってすごいのね
値段は総額で16万いった・・・